
有限会社三共衛研
ScrollMESSAGE私たちの想い
ペストコントロール(害虫害獣対策)
全国的に住宅や飲食店舗、食品製造工場等で衛生が害虫/不快害虫による被害が増加傾向になっています。気づかすにそのままにしておくと、住まいの寿命を縮めるだけなく、生活環境を害することにより、健康を損なう恐れもあります。
更に飲食店経営の場合、衛生不良はお客様への安心・信頼を損い、営業停止につながる第一原因とも言われております。建物は上記のような様々な害虫や害獣などから狙われており、思わぬところからの侵入に気付かないこともあります。
シロアリ・ハチ・ゴキブリ等一般的な害虫から、ネズミやカラスなどの害獣まで。私たちは、あなたの大切な建物を害する危険を防ぎ、進入を守ります。
液体ガラスが木材の常識を変える
ガラス素材を液体化させた液体ガラスを、塗料として塗ってあげるだけでその素材の耐久性が長持ちするオンリーワン商品を取り扱っています。コンクリートや木材などに塗布をすると防水性、耐汚染性、耐候性、防炎性、紫外線劣化制御、表面強度増大、摩耗対策、カビや菌類の増殖を制御することができます。硬化後は化学物質に含まれるような有害物質が無く、科学的に安定した不活性物質で人体・動物・自然など生命体に影響を与えません。コンクリートへは工場内の床面などに、木材へは外看板やウッドデッキなど劣化させたくない物なら大きい物から小さい物まで利用範囲は幅広いです。
- 害虫害獣対策
- ペストコントロール(IPM=総合的有害生物管理)
- 液体ガラスが木材の常識を変える
PROFILE企業団体情報
企業名 | 有限会社三共衛研 |
---|---|
業種 | 建築物そ族昆虫防除業、内装工事業、木材薬品処理業、環境調査及び環境コンサルタント業務 |
主な品目 | ・あなたの大切なお家・お店・食品工場を、忍び寄る害虫(害獣)の危険から守ります・快適で安心安全な生活環境を改善や創造します。 ・屋外屋内に使用される木材を長期耐久性効果を持たせ劣化を防ぎます。 ・建築物内で物、人に悪影響を与える要因の調査を行います。 |
代表者 | 代表取締役社長 宮田 勉 |
従業員数 | 11 |
資本金 | 300万 |
主要取引先 | 独立行政法人都市再生機構 日本総合住生活株式会社 ウッドホーム株式会社 新日本実業株式会社 株式会社安江工務店 葉隠勇進株式会社 株式会社コノミヤ ショーボンド建設株式会社 株式会社かぶらやグループ |
CONTACTお問い合わせ
窓口・担当 | 代表取締役社長 宮田 勉 |
---|
- 052-846-7441
ACCESS拠点・アクセス
有限会社三共衛研
所在地 | 〒462-0035愛知県名古屋市北区大野町3丁目9番地1 |
---|---|
担当者 | 代表取締役社長 宮田 勉 |
TEL | 0120-88-7439052-846-7439 |
FAX | 052-846-7441 |
有限会社三共衛研 新城工場
所在地 | 〒441-1603愛知県新城市名号字袋林79-1 |
---|
- 住宅
- 建築物
- 工場
- 倉庫
- 木材
- 劣化
- 防蟻
- 防腐
- 液体ガラス
- 庭
- ガーデン
- パーゴラ
- ベンチ
- 椅子
- テーブル
- 外壁
- フェンス
- 内装
- ルーバー
- 看板
- 橋
- 害虫
- 害獣
- ゴキブリ
- ねずみ
- ネズミ
- シロアリ
- しろあり
- 白蟻
- ハチ
- 鳥獣
- ハト
- カラス
- ムクドリ
- スズメ
- コウモリ
- ヌートリア
- イタチ
- タヌキ
- ダニ
- ノミ
- 飛翔昆虫
- ユスリカ
- チョウバエ
- シバンムシ
- メイガ
- カツオブシムシ
- チャタテムシ
- アリ
- シラミ
- カメムシ
- カビ
- 微生物
- 黴
- IPM
- リフォーム